ラインナップ
モデルハウス・オープンハウス・おすすめ物件情報
会社概要
はじめての方へ
工法・構造・補償
2025年08月03日 スタッフブログ @>
14世紀の末頃、鎌倉時代と室町時代の中間にあたる時代の記録
【庭訓往来】には、蝦夷地から都への産物として
宇賀昆布と夷サケがあったと記されています。
宇賀昆布は、箱館から志海苔、戸井あたりの海産の主産物であったもので
新羅之記録の中にも、全盛期には毎年3回ずつ若州【現在の福井県】より商船来たりと
記されるなど、日本海交易が盛んであった事が歌付けられています。